介護の窓口

りんく

最終更新日:2021.05.21

知っておきたい!介護保険サービスのポイント

介護保険申請から認定、そしてサービス利用までの流れ

4)介護保険サービスの種類を知る、選ぶ

公表されている介護サービスとその種類

公表されている介護サービスは大きく分けると以下のようになります。
1)自宅に訪問してもらい、受けられるサービス
2)施設などに通い、日帰りで受けられるサービス
3)施設などで一定期間、生活しながら受けられるサービス
4)訪問、通い、生活(宿泊)を組み合わせたサービス
5)福祉用具の利用に関わるサービス

(注意)予防給付サービスや地域密着型サービスのように、サービスを利用できる人が限定されるサービスもあります。詳しくは担当のケアマネジャーもしくは居宅支援事業所にお問い合わせください。

自宅に訪問してもらい受けられるサービスと参考費用

《訪問介護( ホームヘルプ)》

訪問介護は、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、訪問介護員(ホームヘルパー)が利用者の自宅を訪問し、食事・排泄・入浴などの介護(身体介護)や、掃除・洗濯・買い物・調理などの生活の支援(生活援助)をします。通院などを目的とした乗車・移送・降車の介助サービスを提供する事業所もあります。

20分未満

165円

身体介護

20分以上30分未満

248円

30分以上1時間未満

394円

1時間以上1時間半未満

575円

生活援助

20分以上45分未満

181円

45分以上

223円

退院時の乗車・降車等介助

98円

《訪問入浴介護》

訪問入浴介護は、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、利用者の身体の清潔の保持、心身機能の維持回復を図り、利用者の生活機能の維持又は向上を目指して実施されます。看護職員と介護職員が利用者の自宅を訪問し、持参した浴槽によって入浴の介護を行います。

〜要支援1、2の方〜

全身入浴の場合

845円

〜要介護1〜5の方〜

全身入浴の場合

1,250円

《訪問看護》

訪問看護は、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、利用者の心身機能の維持回復などを目的として、看護師などが疾患のある利用者の自宅を訪問し、主治医の指示に基づいて療養上の世話や診療の補助を行います。
※20分未満の算定ができるのは、20分以上の訪問看護を週1回以上含むことが必要になります。

〜訪問看護ステーションから〜

20分未満※

311円

30分未満

467円

30分以上1時間未満

816円

1時間以上1時間半未満

1,118円

理学療法士、作業療法士又は言語聴覚士による訪問の場合(20分以上)

296円

〜病院または診療所から〜

20分未満※

263円

30分未満

396円

30分以上1時間未満

569円

1時間以上1時間半未満

836円

〜定期巡回・随時対応型訪問介護看護と連携〜

訪問看護費

2,935円

《訪問リハビリテーション》

訪問リハビリテーションは、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などが利用者の自宅を訪問し、心身機能の維持回復や日常生活の自立に向けたリハビリテーションを行います。 

〜要支援1〜2、要介護1〜5共通〜

20分以上実施した場合

290円

《夜間対応型訪問介護》

夜間対応型訪問介護は、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を、24時間安心して送ることができるよう、夜間帯に訪問介護員(ホームヘルパー)が利用者の自宅を訪問します。「定期巡回」と「随時対応」の2種類のサービスがあります。
※「定期巡回」では夜間帯(18~8時)に定期的な訪問を受け、排泄の介助や安否確認などのサービスを受けることができます。「随時対応」ではベッドから転落して自力で起き上がれない時や夜間に急に体調が悪くなった時などに、訪問介護員(ホームヘルパー)を呼んで介助を受けたり、救急車の手配などのサービスを受けることができます。

基本夜間対応型訪問介護

1,009円/月

定期巡回サービス

378円/回

随時訪問サービス(1名による訪問の場合)

576円/回

随時訪問サービス(複数名による訪問の場合)

775円/回

施設などに通い日帰りで受けられるサービスと参考費用

《通所介護( デイサービス)》

通所介護は、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、自宅にこもりきりの利用者の孤立感の解消や心身機能の維持、家族の介護の負担軽減などを目的として実施します。
利用者が通所介護の施設(利用定員19人以上のデイサービスセンターなど)に通い、施設では、食事や入浴などの日常生活上の支援や、生活機能向上のための機能訓練や口腔機能向上サービスなどを日帰りで提供します。生活機能向上グループ活動などの高齢者同士の交流もあり、施設は利用者の自宅から施設までの送迎も行います。

要介護1

655円

通常規模の事業所の場合(7時間以上8時間未満)

要介護2

773円

※通常規模とは1ヶ月の平均利用延べ人数301人以上750人以内を指します。

要介護3

896円

要介護4

1,018円

要介護5

1,142円

《通所リハビリテーション( デイケア)》

通所リハビリテーションは、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、利用者が通所リハビリテーションの施設(老人保健施設、病院、診療所など)に通い、食事や入浴などの日常生活上の支援や、生活機能向上のための機能訓練や口腔機能向上サービスなどを日帰りで提供します

〜要支援1、2の方〜

共通的サービス

要支援1

1,712円

要支援2

3,615円

運動機能向上

225円

選択的サービス

栄養改善

150円

口腔機能向上

150円

〜要介護1〜5の方〜

要介護1

667円

通常規模の事業所の場合(6時間以上7時間未満)

要介護2

797円

※通常規模とは1ヵ月の平均利用延べ人数750人以内を指します。

要介護3

924円

要介護4

1,076円

要介護5

1,225円

《地域密着型通所介護》

地域密着型通所介護は、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、自宅にこもりきりの利用者の孤立感の解消や心身機能の維持、家族の介護の負担軽減などを目的として実施します。
利用者が地域密着型通所介護の施設(利用定員19人未満のデイサービスセンターなど)に通い、施設では、食事や入浴などの日常生活上の支援や、生活機能向上のための機能訓練や口腔機能向上サービスなどを日帰りで提供します。施設は利用者の自宅から施設までの送迎も行います。

要介護1

735円

要介護2

868円

7時間以上8時間未満の場合

要介護3

1,006円

要介護4

1,144円

要介護5

1,281円

《療養通所介護》

療養通所介護は常に看護師による観察を必要とする難病、認知症、脳血管疾患後遺症等の重度要介護者又はがん末期患者を対象にしたサービスで、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、自宅にこもりきりの利用者の孤立感の解消や心身機能の維持回復だけでなく、家族の介護の負担軽減などを目的として実施します。
利用者が療養通所介護の施設に通い、施設では、食事や入浴などの日常生活上の支援や、生活機能向上のための機能訓練や口腔機能向上サービスなどを日帰りで提供します。施設は利用者の自宅から施設までの送迎も行います。

3時間以上6時間未満の場合

1,007円

6時間以上8時間未満の場合

1,511円

《認知症対応型通所介護》

認知症対応型通所介護は認知症の利用者を対象にした専門的なケアを提供するサービスで、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、認知症の利用者が通所介護の施設(デイサービスセンターやグループホームなど)に通い、施設では、食事や入浴などの日常生活上の支援や、生活機能向上のための機能訓練や口腔機能向上サービスなどを日帰りで提供することにより、自宅にこもりきりの利用者の社会的孤立感の解消や心身機能の維持回復だけでなく、家族の介護の負担軽減などを目的として実施します。
施設は利用者の自宅から施設までの送迎も行います。

〜要支援1、2の方〜

社会福祉士施設等に併設されていない事業所の場合

要支援1

852円

(7時間以上8時間未満)

要支援2

952円

〜要介護1〜5の方〜

要介護1

985円

社会福祉士施設等に併設されていない事業所の場合

要介護2

1,092円

(7時間以上8時間未満)

要介護3

1,199円

要介護4

1,307円

要介護5

1,414円

施設で短期間生活(宿泊)しながら受けられるサービスやその参考費用

《短期入所生活介護( ショートステイ)》

短期入所生活介護は、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、自宅にこもりきりの利用者の孤立感の解消や心身機能の維持回復だけでなく、家族の介護の負担軽減などを目的として実施します。
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)などが、常に介護が必要な方の短期間の入所を受け入れ、入浴や食事などの日常生活上の支援や、機能訓練などを提供します。

〜要支援1、2の方〜

併設型・多床室の場合

要支援1

437円

※併設型の他に単独型、多床室の他に個室の設定もあります。ユニット型の設定もあります。

要支援2

543円

〜要介護1〜5の方〜

要介護1

584円

併設型・多床室の場合

要介護2

652円

※併設型の他に単独型、多床室の他に個室の設定もあります。ユニット型の設定もあります。

要介護3

722円

要介護4

790円

要介護5

856円

《短期入所療養介護》

短期入所療養介護は、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、療養生活の質の向上及び家族の介護の負担軽減などを目的として実施します。
医療機関や介護老人保健施設、介護医療院が、日常生活上の世話や、医療、看護、機能訓練などを提供します。

〜介護老人保健施設での介護予防短期入所療養介護費(Ⅰ)〜

従来型(ⅰ)

在宅強化型(ⅱ)

従来型(ⅰ)

在宅強化型(ⅱ)

要介護1

753円

794円

832円

877円

要支援2

716円

753円

775円

817円

〜介護老人保健施設での介護短期入所療養介護費(Ⅰ)〜

従来型(ⅰ)

在宅強化型(ⅱ)

従来型(ⅰ)

在宅強化型(ⅱ)

要介護1

753円

794円

832円

877円

要介護2

798円

865円

877円

951円

要介護3

859円

927円

939円

1,013円

要介護4

911円

983円

992円

1,069円

要介護5

962円

1,038円

1,043円

1,124円

訪問、通い、生活(宿泊)を組み合わせたサービスとその参考費用

《小規模多機能型居宅介護》

小規模多機能型居宅介護は、利用者が可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、利用者の選択に応じて、施設への「通い」を中心として、短期間の「宿泊」や利用者の自宅への「訪問」を組合せ、家庭的な環境と地域住民との交流の下で日常生活上の支援や機能訓練を行います。

〜要支援1、2の方〜

利用者負担(1割)/月

サービス費用の設定

同一建物に居住する者以外の者に対して行う場合

同一建物に居住する者に対して行う場合

要支援1

3,403円

3,066円

要支援2

6,877円

6,196円

〜要介護1〜5の方〜

利用者負担(1割)/月

要介護1

10,320円

9,298円

サービス費用の設定

同一建物に居住する者以外の者に対して行う場合

同一建物に居住する者に対して行う場合

要介護2

15,167円

13,665円

要介護3

22,062円

19,878円

要介護4

24,350円

21,939円

要介護5

26,849円

24,191円

《看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)》

看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)は、利用者が可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、利用者の選択に応じて、施設への「通い」を中心として、短期間の「宿泊」や利用者の自宅への「訪問(介護)」に加えて、看護師などによる「訪問(看護)」も組み合わせることで、家庭的な環境と地域住民との交流の下で、介護と看護の一体的なサービスの提供を受けることができます。

サービス費用の設定

同一建物以外

同一建物に居住

要介護1

12,341円

11,119円

要介護2

17,268円

15,558円

要介護3

24,247円

21,871円

要介護4

27,531円

24,805円

要介護5

31,141円

28,058円

介護施設の種類とその参考費用

《介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)》

介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)は、入所者が可能な限り在宅復帰できることを念頭に、常に介護が必要な方の入所を受け入れ、入浴や食事などの日常生活上の支援や、機能訓練、療養上の世話などを提供します。
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)は、入所者の意思や人格を尊重し、常に入所者の立場に立ってサービスを提供することとされています。
介護老人福祉施設を利用する時には、施設サービス費の他、居住費・食費・日常生活費などがかかります。
①施設サービス費+②居住費・食費+③日常生活費(理美容代など)等

<①施設サービス費>※サービス費用は、施設の形態、居室の種類、職員の配置などによって異なります。

サービス費用の設定

利用者負担(1割)/日

従来型個室

多床室

ユニット型個室

ユニット型個室的多床室

要介護1

557円

557円

636円

636円

要介護2

625円

625円

703円

703円

要介護3

695円

695円

776円

776円

要介護4

763円

763円

843円

843円

要介護5

829円

829円

910円

910円

<②居住費・食費>入所者が支払う居住費・食費の範囲は以下の通りです。

区分

費用の内容

居住費

ユニット型個室・ユニット型個室的多床室・従来型個室・多床室

室料+光熱費相当費

食費

食材料費+調理費

《介護老人保健施設( 老健)》

介護老人保健施設は、在宅復帰を目指している方の入所を受け入れ、入所者が可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、リハビリテーションや必要な医療、介護などを提供します。介護老人保健施設を利用する時には、施設サービス費の他、居住費・食費・日常生活費などがかかります。
①施設サービス費+②居住費・食費+③日常生活費(理美容代など)等

<①施設サービス費>※サービス費用は、施設の形態、居室の種類、職員の配置などによって異なります。

サービス費用の設定

利用者負担(1割)/日

介護保険施設サービス費Ⅰ

基本型(ⅰ)

在宅強化型(ⅱ)

基本型(ⅲ)

在宅強化型(ⅳ)

要介護1

698円

739円

771円

818円

要介護2

743円

810円

819円

892円

要介護3

804円

872円

880円

954円

要介護4

856円

928円

931円

1,010円

要介護5

907円

983円

984円

1,065円

サービス費用の設定

利用者負担(1割)/日

ユニット型介護保険施設サービス費Ⅰ

基本型(ⅰ)

在宅強化型(ⅱ)

基本型(ⅲ)

在宅強化型(ⅳ)

要介護1

777円

822円

777円

822円

要介護2

822円

896円

822円

896円

要介護3

884円

958円

884円

958円

要介護4

937円

1,014円

937円

1,014円

要介護5

988円

1,069円

988円

1,069円

<②居住費・食費>入所者が支払う居住費・食費の範囲は以下の通りです。

区分

費用の内容

居住費

ユニット型個室・ユニット型個室的多床室・従来型個室

室料+光熱費相当費

多床室

光熱費相当

食費

食材料費+調理費

《介護療養型医療施設》

介護療養型医療施設が、長期にわたって療養が必要な方の入所を受け入れ、入所者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、機能訓練や必要な医療、介護などを提供します。
介護療養型医療施設は、入所者の意思や人格を尊重し、常に入所者の立場に立ってサービスを提供することとされています。
介護療養型医療施設を利用する時には、施設サービス費の他、居住費・食費・日常生活費などがかかります。
①施設サービス費+②居住費・食費+③日常生活費(理美容代など)等

<①施設サービス費>※サービス費用は、施設の形態、居室の種類、職員の配置などによって異なります。「看護6:1」とは「入所者の数が6又は端数を増すごとに1以上」を示します。

サービス費用の設定

利用者負担(1割)/日

療養病床を有する病院の場合

従来型個室
療養機能強化型A
(看護6:1、介護4:1)

従来型個室
療養機能強化型B
(看護6:1、介護4:1)

従来型個室
その他
(看護6:1、介護4:1)

要介護1

669円

659円

641円

要介護2

777円

765円

744円

要介護3

1,010円

995円

967円

要介護4

1,109円

1,092円

1,062円

要介護5

1,198円

1,180円

1,147円

サービス費用の設定

利用者負担(1割)/日

療養病床を有する病院の場合

多床室
療養機能強化型A
(看護6:1、介護4:1)

多床室
療養機能強化型B
(看護6:1、介護4:1)

多床室
その他
(看護6:1、介護4:1)

要介護1

778円

766円

745円

要介護2

886円

873円

848円

要介護3

1,119円

1,102円

1,071円

要介護4

1,218円

1,199円

1,166円

要介護5

1,307円

1,287円

1,251円

サービス費用の設定

利用者負担(1割)/日

療養病床を有する病院の場合

ユニット型個室
療養機能強化型A

ユニット型個室
療養機能強化型B

ユニット型個室

要介護1

795円

785円

767円

要介護2

903円

891円

870円

要介護3

1,136円

1,121円

1,093円

要介護4

1,235円

1,218円

1,188円

要介護5

1,324円

1,306円

1,273円

サービス費用の設定

利用者負担(1割)/日

療養病床を有する病院の場合

ユニット型個室的多床室
療養機能強化型A

ユニット型個室的多床室
療養機能強化型B

ユニット型個室的多床室

要介護1

795円

785円

767円

要介護2

903円

891円

870円

要介護3

1,136円

1,121円

1,093円

要介護4

1,235円

1,218円

1,188円

要介護5

1,324円

1,306円

1,273円

<②居住費・食費>入所者が支払う居住費・食費の範囲は以下の通りです。

区分

費用の内容

居住費

ユニット型個室・ユニット型個室的多床室・従来型個室

室料+光熱費相当費

食費

食材料費+調理費

《特定施設入居者生活介護( 有料老人ホーム、軽費老人ホーム等)》

特定施設入居者生活介護は、利用者が可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、指定を受けた有料老人ホームや軽費老人ホームなどが、食事や入浴などの日常生活上の支援や、機能訓練などを提供します。

〜要支援1、2の方〜

サービス費用の設定

利用者負担(1割)/日

要支援1

180円

要支援2

309円

〜要介護1〜5の方〜

サービス費用の設定( 短期利用も同額)

利用者負担(1割)/日

要介護1

534円

要介護2

599円

要介護3

668円

要介護4

732円

要介護5

800円

《介護医療院》

介護医療院は、長期にわたって療養が必要である方の入所を受け入れ、利用者が可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、療養上の管理、看護、介護、機能訓練、その他必要な医療と日常生活に必要なサービスなどを提供します。
介護医療院は、入所者の意思や人格を尊重し、常に入所者の立場に立ってサービスを提供することとされています。
介護医療院利用する時には、施設サービス費の他、居住費・食費・日常生活費などがかかります。
①施設サービス費+②居住費・食費+③日常生活費(理美容代など)等

<①施設サービス費>※サービス費用は、施設の形態、居室の種類、職員の配置などによって異なります。

サービス費用の設定

利用者負担(1割)/日

 Ⅰ型介護医療院サービス費(Ⅰ)

Ⅱ型介護医療院サービス費(Ⅰ)

介護医療院

従来型個室

多床室

従来型個室

多床室

要介護1

694円

803円

649円

758円

要介護2

802円

911円

743円

852円

要介護3

1,035円

1,144円

947円

1,056円

要介護4

1,134円

1,243円

1,034円

1,143円

要介護5

1,223円

1,332円

1,112円

1,221円

サービス費用の設定

利用者負担(1割)/日

介護医療院

ユニット型個室

ユニット型個室的多床室

ユニット型個室

ユニット型個室的多床室

要介護1

820円

820円

819円

819円

要介護2

928円

928円

919円

919円

要介護3

1,161円

1,161円

1,135円

1,135円

要介護4

1,260円

1,260円

1,227円

1,227円

要介護5

1,349円

1,349円

1,310円

1,310円

<②居住費・食費>入所者が支払う居住費・食費の範囲は以下の通りです。

区分

費用の内容

居住費

ユニット型個室・ユニット型個室的多床室・従来型個室

室料+光熱費相当費

多床室

光熱費相当

食費

食材料費+調理費

地域密着型サービスの種類と参考費用

《認知症対応型共同生活介護( グループホーム)》

認知症対応型共同生活介護は、認知症の利用者を対象にした専門的なケアを提供するサービスです。利用者が可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、認知症の利用者が、グループホームに入所し、家庭的な環境と地域住民との交流のもとで、食事や入浴などの日常生活上の支援や、機能訓練などのサービスを受けます。
グループホームでは、1つの共同生活住居に5~9人の少人数の利用者が、介護スタッフとともに共同生活を送ります。
(注意)介護予防認知症対応型共同生活介護は、要支援1の人は利用できません。

〜要支援2の方〜

サービス費用の設定

利用者負担(1割)/日

共同生活住居が1つの場合

要支援2

755円

共同生活住居が2つ以上の場合

要支援2

743円

〜要介護1〜5の方〜

サービス費用の設定

利用者負担(1割)/日

要介護1

759円

要介護2

795円

共同生活住居が1つの場合

要介護3

818円

要介護4

835円

要介護5

852円

要介護1

747円

要介護2

782円

共同生活住居が2つ以上の場合

要介護3

806円

要介護4

822円

要介護5

838円

《地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護》

地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護は、利用者が可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、入所定員30人未満の介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)が、常に介護が必要な方の入所を受け入れ、入浴や食事などの日常生活上の支援や、機能訓練、療養上の世話などを提供します。
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護は、明るく家庭的な雰囲気があり、地域や家族との結びつきを重視した運営を行うこととされています。
(注意)地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護は、要支援1・2の人は利用できません。
また、新たに入所する要介護1・2の人もやむを得ない理由がある場合以外は利用できません。
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護を利用する時には、施設サービス費の他、居住費・食費・日常生活費などがかかります。
①施設サービス費+②居住費・食費+③日常生活費(理美容代など)等

<②居住費・食費>入所者が支払う居住費・食費の範囲は以下の通りです。

<①施設サービス費>※サービス費用は、施設の形態、居室の種類、職員の配置などによって異なります。

サービス費用の設定

利用者負担(1割)/日

従来型個室

多床室

ユニット型個室

ユニット型個室的多床室

要介護1

565円

565円

644円

644円

要介護2

634円

634円

712円

712円

要介護3

704円

704円

785円

785円

要介護4

744円

774円

854円

854円

要介護5

841円

841円

922円

922円

<②居住費・食費>入所者が支払う居住費・食費の範囲は以下の通りです。

区分

費用の内容

居住費

ユニット型個室・ユニット型個室的多床室・従来型個室

室料+光熱費相当費

多床室

光熱費相当

食費

食材料費+調理費

《地域密着型特定施設入居者生活介護》

《地域密着型特定施設入居者生活介護》

地域密着型特定施設入居者生活介護は、利用者が可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、指定を受けた入居定員30人未満の有料老人ホームや軽費老人ホームなどが、食事や入浴などの日常生活上の支援や、機能訓練などを提供します。
(注意)地域密着型特定施設入居者生活介護は、要支援1・2の人は利用できません。

サービス費用の設定( 短期利用も同額)

利用者負担(1割)/日

要介護1

599円

要介護2

599円

要介護3

668円

要介護4

732円

要介護5

800円

有料老人ホーム等を探す

宮崎市   宮崎市(佐土原町/田野町/高岡町/清武町)    都城市    延岡市    日南市    小林市    日向市    串間市 
西都市    えびの市   三股町   高原町   国富町   綾町    高鍋町    新富町    西米良村   木城町   川南町 
都農町   門川町   諸塚村   椎葉村   美郷町   高千穂町   日之影町   五ヶ瀬町

通所介護( デイサービス)を探す

宮崎市   都城市   延岡市   日南市   小林市   日向市   串間市   西都市   えびの市   三股町   高原町 
国富町   綾町   高鍋町   新富町       西米良村   木城町   川南町   都農町   門川町   諸塚村   椎葉村   美郷町   高千穂町   日之影町   五ヶ瀬町

訪問看護事業所を探す

宮崎市   都城市   延岡市   日南市   小林市   日向市   串間市   西都市   えびの市   三股町   高原町 
国富町   綾町   高鍋町   新富町   西米良村   木城町   川南町   都農町   門川町   諸塚村   椎葉村   美郷町   高千穂町   日之影町   五ヶ瀬町

MENU